展覧会情報を更新しました。 百貨店の美術画廊の個展もぼちぼち行けるようになっているようです。 → 展覧 […]
久々に陶器祭り情報を更新しました。 → 陶器祭りスケジュールはこちら ・・・と言っても、感染症対策 […]
愛陶家なら、全国各地で開催される陶器まつりは毎年の愉しみという方も多いでしょう。 身近な祭に行くもよし、遠出す […]
世界的な陶芸家である黒田泰蔵さんの展覧会が、大阪市立東洋陶磁美術館で開催中です。 特別展「黒田泰蔵」 20 […]
筆者がわりとよく見る本(ムック)の一つに「新装版」がでるようです。 毎回、「新装版」の存在には悩まされますが、 […]
この秋に、新しい美術館が東京・南青山にオープンしました。 シガールで有名なヨックモックの美術館。 根津美術 […]
オープンからはや2週間以上。 開館が延期したりで、待ちに待った印象ですが、 無事に10月25日に開館した「国立 […]
陶芸とは切っても切り離せない(?)金継ぎ。 愛陶家なら、興味がある人も多いのでは? 陶芸と同様、金継ぎも熟練の […]
秋の展覧会シーズン・・・と申し上げたいところですが、もう終盤ですね。 秋は注目の大型展覧会が目白押しなのですが […]
李朝の壺、高麗茶碗…韓国の古陶磁に心引かれる人は、日本にたくさんいます。 そんな人のために、改めて歴史を学 […]