最新号Check『陶工房 88号』

update:2018/02/19

陶芸専門誌である『陶工房 観る、知る、作る。陶芸家に学ぶ焼き物づくりの技』は季刊誌、2・5・8・11月の20日発売です。
3ヵ月に1度の発売ですから、ついつい買い忘れてしまうこともあるのでは?

ということで、買い忘れ注意・・・で、発売情報のお知らせです。

 

 
 『陶工房 No.88』誠文堂新光社(2018年2月20日)
 →Amazonにジャンプします

 
 沖縄の風と土が育てた
 「やちむん」の現在形。
 

 
 

今号の特集は「沖縄の風と土が育てた「やちむん」の現在形」。沖縄の注目作家たち、人間国宝・金城次郎の孫、宮城三成をはじめ、伝統の琉球赤絵の名手、池野幸雄の他、壹岐幸二・今村能章・山田サトシを取材。加えて、那覇市壺屋焼物博物館、沖縄県立芸術大学なども訪問していて、沖縄のやきもの歴史と、現在進行形の陶芸家たちの活躍を探る企画になっています。

他にも、第2特集の「人気作家の凄技レシピ」には若林和恵の色絵金銀彩、人気連載の「焼き物の基本」では、志野薪窯焼成を取り上げています。